再生医療開拓講座 小島秀人 特別教授
小島 秀人特別教授
再生医療開拓講座について

病気を対症療法でなく完治させたい

小島特別教授の独自に開発した技術を応用し、糖尿病、がん、自己免疫疾患などの難治性慢性疾患、多臓器不全ならびに従来の手術療法や薬物療法に治療抵抗性を示す病態に対し、既存薬再開発や新薬開発、ならびに組織再生をめざす医療材料の開発を行います。

  • 講座名
    再生医療開拓講座
    (英語名:Department of Regenerative Medicine)

  • 設立
    2022年(令和4年) 4月1日

  • 研究メンバ−
    12人(当研究講座のみで共同研究のメンバーを除く)
    ※小島秀人特別教授を筆頭に生命情報開拓講座とも共同研究を行っております。

研究内容

糖尿病及び糖尿病合併症を完治する方法の開発

細胞標的化技術(バイオジップコード)の応用

細胞標的化ペプチド(バイオジップコード)を用いた新規治療法を実際に患者に対して使用するための治験計画を、治験を行う製薬企業とともに策定し、患者の治療プロトコール作成ならびに実際の治験を実施する。

※細胞標的化ペプチドは、滋賀医科大学 生命情報開拓講座で小島秀人特別教授を筆頭に研究開発を進めており、本研究はその臨床応用である。

  • 新知見に基づく既存薬再開発(ドラッグ・リポジショニング)による安価で安全な薬物療法の開拓

  • バイオジップコードを用いた新規薬物送達の開拓

  • バイオジップコードを用いた組織再生スキャフォールドを使用した再生治療の開拓

糖尿病及び糖尿病合併症を完治する方法の開発
滋賀医科大学総合研究棟より大学の風景

研究室紹介

再生医療開拓講座について

小島特別教授の独自に開発した技術を応用し、既存薬再開発や新薬開発、ならびに組織再生をめざす医療材料の開発を行います。

教授挨拶

どうして「治ることがない」のかを解明し、答えを探し出し、病気を対症療法でなく完治させるべく日々研究を行っています。

メンバー紹介

研究講座及び関連メンバーを紹介しています。各メンバーの専門分野や研究内容、これまでの業績などを詳しくご覧いただけます。

共同研究について

バイオジップコード社からの委託で、滋賀医大教員が業務として実施する研究です。研究に要する経費は、委託者が負担しています。

業績一覧

研究室より発表された論文の一覧をご覧いただけます。糖尿病や再生医療など、小島特別教授を筆頭とした研究成果を紹介しています。

アクセス

滋賀医科大学及び研究室までの案内です。※最寄り駅のJR瀬田駅には新快速は停車しません。快速または各駅停車をご利用ください。

よくあるご質問

滋賀医科大学 再生医療開拓講座について、糖尿病幹細胞について、研究の内容に関してのよくあるご質問をまとめています。

再生医療開拓講座の研究に対して、
ご興味がありますか?

再生医療開拓講座の研究に対して、
ご興味がありますか?

メールフォームから再生医療開拓講座の研究室へ直接お問合せを送信できます。